感性
2020.07.24(金)15:17
支配人 誠 36歳
先日、家族と一緒に自宅でテレビをみていた時のこと。
とある番組で「絵がとても上手な人」が登場していて。
本当に上手で、色鉛筆で絵を描いているのですが、まるで写真で撮ったかのように上手な絵だったんです。と、それを見た小学生の息子がひとこと。
「もう写真と同じだね。だったら最初から写真撮れば良いじゃん。」とボソリ。
「いや、画像を用意するのが目的じゃなくて、その過程が大事なパターンのヤツだから!アーティストの人に怒られるヤツだソレ!」と妻にツッコまれてましたが…。
ほぼ同じクオリティだとして、絵なら数時間、写真なら1秒。ならば写真撮ればいいじゃん、ということ??絵を描くのが得意じゃない息子にとっては、何時間もかけて絵を描く作業は、ただの面倒な作業に思えたのかな。
斜め上の視点からみれば、ソレはソレで合理的な気もして。。。でも普通の視点からみれば、人として何か大事なものが欠けている気がして。妙に不安な気持ちになって、すっごいモヤモヤしました^^;
とある番組で「絵がとても上手な人」が登場していて。
本当に上手で、色鉛筆で絵を描いているのですが、まるで写真で撮ったかのように上手な絵だったんです。と、それを見た小学生の息子がひとこと。
「もう写真と同じだね。だったら最初から写真撮れば良いじゃん。」とボソリ。
「いや、画像を用意するのが目的じゃなくて、その過程が大事なパターンのヤツだから!アーティストの人に怒られるヤツだソレ!」と妻にツッコまれてましたが…。
ほぼ同じクオリティだとして、絵なら数時間、写真なら1秒。ならば写真撮ればいいじゃん、ということ??絵を描くのが得意じゃない息子にとっては、何時間もかけて絵を描く作業は、ただの面倒な作業に思えたのかな。
斜め上の視点からみれば、ソレはソレで合理的な気もして。。。でも普通の視点からみれば、人として何か大事なものが欠けている気がして。妙に不安な気持ちになって、すっごいモヤモヤしました^^;