本日の出勤予定

スタッフ&コンパニオンの写メブログ

セントウのハナシ
2017.12.28()13:38

支配人 誠 36歳
誠です!
先日、スーパー銭湯へ行った時の出来事です。銭湯では良くある仕切り付きのシャワーエリアで、椅子に腰を掛けて身体を流していると、横で背中合わせの配置で座っていた中年男性と高齢男性が、次のようなやり取りを始めました。
高齢男性「ちょっと お湯が飛んできているよ。もう上がろうと身体を拭いているところなんだからさ 気をつけてよ」
中年男性「ああ それは申し訳なかったですね。しかしお父さん、こんな場所で身体拭いたら濡れますよ 水しぶきを浴びるのがイヤだったらもっと広い場所で拭いたら良いんじゃないですか??」と。
高齢男性は自分の仕切りエリアで濡れタオルを絞って身体を拭いており、中年男性は残っていた泡を綺麗に流そうとしているところでした。個人的には中年男性の意見がもっともに感じましたが・・・様々な主観やら概念やらを持つ多くの人間が共存していくって、簡単なようで難しいようで。だからこそ世界から戦争が無くならないんだよなぁ なんて、銭湯で起きた些細な出来事から世界平和の話にまで脳内発展してしまいました^^;

衰退
2017.11.24()13:39

支配人 誠 36歳
ここ最近、人と会話していて「あーあーあの人ね(アレ名前が出てこない) そのほらアレ あのドラマに出ていた(ドラマの名前も出てこない) ほらその なんだっけな・・・」みたいになっちゃう事が多くなってきまして。本当に大丈夫かなと心配になります^^;
一つ入れたら一つ出ていってしまってないか心配になるロケット鉛筆方式のような記憶力、吸収しなくなったスポンジのような脳みそ。毎日子供達の新鮮でピチピチした成長を目にしているだけに、衰退する一方の歳をとった自分を露骨に感じるようになってます。
と、こんな事を言うようになっている事自体が心の衰えでもあるんですが^^;
人間である以上は物理的な衰えは当然のことですが…体力の衰えは免れなくとも心の衰えは自分次第!もっとポジティブに「人間的な成長」をしていかないと^^あの人を見習って・・・ アツい事で有名な・・・ ホラあのテニスしてた・・・あの何とかっていう消臭剤のCMに出ている・・・そう! その人!です。。。

ピュア
2017.10.24()13:39

支配人 誠 36歳
昨夜、帰宅時に自宅マンションに入ろうとした時の事です。
エントランス付近に高校生のカップルがおりました。どうやら同じマンションに住んでいる女の子とその彼氏?のようでしたが、遠目から見てもお互いの顔の距離が15cmくらいで超良い雰囲気。
(おそらく・・・彼氏が彼女の自宅まで送ってあげて・・・到着したけど別れがおしくて・・・みたいな。それでこの後、キスしてさよならパターンかな?!)(良いなーっ!!若いって!!)なんて、おじさんは勝手に想像して、二人の横を通り過ぎたのですが。
二人の横を通り過ぎる瞬間に聞こえてきた二人の会話は~「このX軸とY軸は・・・ナンチャラ」~なんと、お勉強の話をしていたんです。手元に教科書やら参考書やらがあったのには気が付きませんでしたが、まさかあの良いムードを醸し出してお勉強をしているとは意外でした。おじさんの予想の上をいく純粋さと清らかさ!!寧ろ自分の予想がゲスく感じられた・・・そんな夜でした。
自分にもそんな時期があったハズなんですが・・・ピュアなハートはいずこへ。。。

ゴツい背中
2017.10.19()13:40

支配人 誠 36歳
先日、家族で動物園へ行ってきました。僕は猛獣や体格のごつい動物が大好きで、熊やライオンや虎は特に大好きなのですが、先日の動物園ではシビれるゴリラを発見しました。
画像を添付しましたが、このどっしりとした逆三角形の凛々しい姿でジっと座り続けるその姿には心底惚れ惚れしてしまいました。筋トレもせずにこのお尻と背中のゴツい筋肉がつくのは羨ましい限りです。
余談ですが…この背中に近い筋肉をもった元ラガーマンのビルダーが知人にいますが…彼の口癖は「身体に合うスーツがなくて、ホントに困っちゃうよ」。このセリフを満面の笑みで吐きます。悩みは悩みでも彼にとっては嬉しい悩みでもあるんですね。彼にもゴリラにもそこまで悔しくはないジェラシーが湧きます。嬉しい悩みに、悔しくない嫉妬。不思議な感情です。

超 能力
2017.10.06()13:40

支配人 誠 36歳
誠です。
昨夜の帰宅が少し遅くなりまして、家に帰ると妻も子供達も家族全員寝ておりましたが・・・
僕の妻は一度寝てしまうと、ちょっとやそっとの物音じゃ起きないという素晴らしい能力の持ち主なのですが、更に凄いのは一番下の子供(まだ赤ちゃんです)の泣き声には過敏に飛び起きるんです。しかも泣き始めの小さな「ヒンッ」の声の時点でハっと飛び起きるから不思議です。世のお母さんはみんなこういった能力をお持ちなのでしょうか?!これに限らず母親の持つ能力には度々驚かされます。まさに「母は強し!」です。父親に与えられた特殊能力と言えば・・・なんでしょうか、馬車馬のごとく働く事 ですかね(笑)

<< 6 7 8 9 10 11  >>